春日市近郊の子育てに /『子ども時間』で育む「子育ちと自分育ち」/子育てをシェア
『子ども時間』は福岡県春日市にて子育て支援として
#育自サークル♡モモ#助産師さんの知恵袋#ぐちゃぐちゃ遊び を企画運営しています。
産前から乳幼児期の子育てを豊かに笑顔で過ごせるよう、お役に立てればうれしいです。
『子ども時間』とは
プレパパママ・じぃじ・ばぁば・子育て支援者のみなさんにも参加できる回もあります。ぜひご利用くださいね。
ここでは『子ども時間』の全体像がわかるように、簡単にお話しいたします。
各講座やクラスについては、それぞれのページで詳細をお確かめください。
Instagramでは、活動の記録の一部をご覧いただけます。
*最新の情報は公式LINEで配信しています。お気軽にお問合せください。
◎育自サークル♡モモ:親子遊びをメインとした、入会されたメンバーさんが通うサークルです
発達を促す親子のふれあい遊びが中心です。子育て世代の他の親子と同じ空間で遊んだり、スタッフと定期的に遊ぶことで、自己信頼感や他者信頼感を育みます。親と子、子と子、親と親が安心して交流できる時間と空間で子育ての仲間作りをしています。
■ふわふわ(ちいさいクラス)・第2・4木曜日午前
・生後2ヶ月くらいから、よちよち歩きだす(1才3ヶ月くらい)までのお子さんとその保護者さま
■とことこ(おおきいクラス)・第1・3木曜日午前
・とことこ歩いて遊び始めたお子さん(1才3ヶ月くらい)から、3才までの未就園児さんと保護者さま
■参加費 (2025年度より会費納入の方法を変更します)
学期毎に納入していただきます。(1学期1500円から2000円くらい)
・春クラス(5月6月7月)5回
・秋クラス(9月10月11月12月)7回
・冬クラス(1月2月3月)5回
■場所
下白水南コミュニティセンターにて
☆モモの体験や入会をご希望の方は
公式LINEから「モモに参加希望」とメッセージをください
*2025年度の体験は4月、10月、2月に予定
**育自サークル♡モモについての詳細、最新記事は下のボタンからご確認ください**
(現在準備中)*このページが最新です
***お問い合わせは子ども時間公式LINEでお待ちしています
ーーーーーーーーーーーーーー
◎子育てサロンしゅっぽっぽ:「助産師さんの知恵袋」を定期的に開催しています
母乳と育児の相談室 iibasho(いばしょ)助産師 石橋美幸さんにご協力いただき、赤ちゃんの発達成長について学び、日頃の疑問やお困りごとをケアしてもらっています
■助産師さんの知恵袋
・乳児さんとママパパ、保護者をサポートするばぁばや、出産を控えたプレママパパなどが対象です
・毎月第3水曜日午前の開催
・毎回800円の参加費をいただいています
・上白水公民館にて
・お申込みは公式LINEの申込みフォームから
*「もっと早く知っていたら」「産院ではうまくいっていたのに」「誰も教えてくれなかった」「抱っこしやすくなった」「おっぱいを飲むようになった」「人見知りが軽減した」などのお声をいただきます。出産後退院してからのママと赤ちゃんにくわしいのは地域の助産師さんです。ぜひ出産前からつながっていてください。赤ちゃんのおむつを準備するのと同じくらい大事です。
■しゅっぽっぽでは、遠足やお芋掘り体験、講師をお呼びしての子育て講座なども不定期で開催しています
**助産師さんの知恵袋についての詳細、最新記事は下のボタンからご確認ください**
(現在準備中)
ーーーーーーーーーーーーーー
◎ぐちゃぐちゃくらぶ:ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室
ぐちゃぐちゃ遊び®認定教室
■ぐちゃぐちゃ遊び
「遊び」×「アート」×「乳幼児教育」を融合させたプログラム。ダメと言わないでも大丈夫な環境で、大人も子どもも周りを気にせずに、やらされることなく「自分の感覚を大事」に、新聞紙や絵の具、かたくり粉、寒天など五感を刺激する素材を使って思い切り遊びます。「やりたい」をかなえられる空間でありつつ、最後にはステキな景色が出来上がります。
・何でもお口に入れる時期が落ち着いた10ヶ月くらいから6才の年長までお子さんと保護者さま
・通年クラス(年10回予定)
・欠席がでた時場合には、公式LINEから単発の参加者を募集します
・毎月第三土曜日午前
・リクエスト開催はご相談ください
・下白水南公民館にて
・クラスのお申込みは1月末にご案内しています。公式LINEをチェックしてください
*毎回異なった内容で、季節に応じたプログラムを用意しています
*毎月同じメンバーで活動することで、お子さんも安心して遊べますし、お互いの成長を見守り喜び合える関係ができます。
**ぐちゃぐちゃ遊びについての詳細、最新記事は下のボタンからご確認ください**
2025年度の募集要項を一部公開しました
お申込みについて
すべて参加申込みは申込みフォームを送信していただき、
子ども時間からの「予約確定メール」をもって受付け完了とさせていただきます。
通常は、開催日と申込み開始日時のご案内 ⇒ 開始日時に申込配信 ⇒ ご予約確定メール となります。配信をこまめにチェックしていただけたらうれしいです
当日現地での突然の参加希望は、人数調整や材料の準備ができていないため、お断りすることになります。かならずお申込みをお願いいたします。
申込み〆切を過ぎてからは、お気軽にお問合せください
予定変更している場合もありますので、最新の情報をご覧ください。
すべての講座やお教室のお申込みリンクは、『子ども時間』配信用オープンチャットで配信されます
・キャンセル待ちお申込みの方はお席がご用意でき次第、先着順に順番でお知らせいたします
・欠席などによる空きについては、単発参加者を募集します
🔶今年度から募集については、『子ども時間』配信用オープンチャットを利用します
*現在、公式LINEにてオープンチャットへの入室をご案内中です
*3月中は公式LINEへの一斉配信とオープンチャットへの配信と併用します
*4月からはオープンチャットのみで情報配信となります