ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

福岡県春日市 ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

「ぐちゃぐちゃくらぶ」(ぐちゃぐちゃ遊び認定教室)についてのご案内です

*2025年度のクラスは3月20日 朝8時、オープンチャットにて募集します

*単発開催や通年クラスの空席発生時にもオープンチャットで急募していますので、ご利用ください

   2025.3.17

ぐちゃぐちゃくらぶのぐちゃぐちゃ遊び

「遊び」×「アート」×「乳幼児教育」を融合させたプログラム。ダメと言わないでも大丈夫な環境で、大人も子どもも周りを気にせずに、やらされることなく「自分の感覚を大事」に、新聞紙や絵の具、小麦粉、寒天など五感を刺激する素材を使って思い切り遊びます。「やりたい」をかなえられる空間ですが、最後にはステキな景色が出来上がります。


・何でもお口に入れる時期が落ち着いた10ヶ月くらいから6才(年長児さん)までとその保護者さま
・2025年度5月から3月まで、月1回通う親子教室です(4月8月はお休み)
・欠席があり空席が発生した場合には、キャンセル待ちの方へ順次ご連絡したします
・毎月第三土曜日午前10時半〜45分(延長で60分のことあり)のプログラム
・お友だち同士でのリクエスト開催は(親子4~8組)ご相談ください
・福岡県春日市内 某公民館にて
・お申込みは公式LINEの申込みフォームからお願いします

*毎回異なった内容で、季節に応じたプログラムを用意しています
*毎月同じメンバーで活動することで、お子さんは安心して遊べますし、お互いの成長を見守り喜び合える関係ができます

*ぐちゃぐちゃ遊びを理解していただいた仲間だからこそ「自分の子ファースト」*の理想の環境で遊ぶことができます


*「自分の子ファースト」とは

親子教室なので基本的にそれぞれのお子さんにはそれぞれの親御さんが居てくれます。乳幼児期のお子さんには、その場で今すぐ伝えたいこと反応しておきたいことがあります。大人は日常的に、相手のお子さんを思って、相手の親御さんを思っての言葉かけや態度対応を優先しがちです。「自分の子ファースト」とは、まずは自分のお子さんへの対応を優先するということです。ぐちゃぐちゃ遊びでもお伝えするお約束「お互い様の気持ちで」にも通じています。


また詳しく別記事にしたいと思います


連続して通うことをおすすめします


2025年度のぐちゃぐちゃくらぶは

通年10回連続で通っていただく定期クラスとなります(会場の都合で休会となり回数が減ることもあります)



定期で通うことの良さは・・・

・顔見知りになる

・雰囲気に慣れやすい

・不安が最小限になり安心できる


\ そう!安心するということは、成長の大前提なんですよ! /


慣れて安心できるとこんな行動が・・・

・入るお部屋、会う大人お友だち、時間の流れの見通しが立つ

・やってみたい!があふれてくる

・自己表現ができる

・挑戦できる

・見守ってもらえてると実感できる(自己肯定感へ)

などなど


わたしたち大人にとっても

・子どもの主体的な行動を待つことができる

・やりたいを応援することができる

・ちいさな成長を見つける目が育つ

・子どもの育ちを信じることができる

・自分の感覚に気づく、取り戻す(自己肯定感へ)

などなど


そして、

講師のわたしやスタッフもみなさんに続けて通っていただくことで

お子さんやママのことを知っているので、

親子さんのお顔を思い浮かべながら、

より発達段階のあわせたプログラムをご用意することができます ♪

これは本当にうれしい!

こっちよりこっちがいいな、

こんなことも経験してほしいな

この発達段階にアプローチしたいなと、

プログラムの中身を毎回ワクワクで考えています♪


1度でも。何度でも。

ぐちゃぐちゃ遊びを一緒に経験していただけるとうれしいです。


ぐちゃぐちゃ遊びの理念は『自分らしく生きる』です。

3つのお約束(「子どものやりたいを尊重する」「お互い様の気持ちで」「大人がまず楽しむ」)を理解し合う仲間と一緒に、のびのびとこの時間を過してください。



3月20日朝8時に通年クラスの募集を開始します

お申込みはオープンチャットに配信されるお申込みリンクからのみとなります

公式LINEにも必ずご登録ください。

 

毎月の開催にキャンセルが出たときに単発参加をご希望される方のために

キャンセル待ち申込みを、毎月第一土曜日朝8時にスタートします。


2025年度はオープンチャットで情報配信し、個別のご連絡は公式LINEを使用します

オープンチャットは公式LINEにてご案内しています


下記のボタンから①公式LINEのお友だち登録②公式LINE内のボタンからオープンチャットへの参加をお願いいたします(準備中です)

では詳細をご覧ください

ぐちゃぐちゃ遊び2025 詳細


◆日程 

5/17 6/21 7/19 9/20 10/18 11/15 12/6 1/17 2/21 3/21

基本的に第三土曜日です

日程は変更になることがあります

*4月8月は単発開催の予定です(通年クラスの方も申込みが必要です)

*会場は自治会行事や学校行事が優先されますので、年10回を予定していますが、  お部屋が使用できないこともあり、日程や場所が変更になったり、やむなく中止になることがあります。



◆時間 

(第三)土曜日10時半~11時15分

(45分のプログラム)

*内容やその日の参加メンバーの様子で延長のことあり

入室・10時15分~ /  完全退室・12時

 


◆対象

お口での探索探求行動が落ち着いた10ヶ月くらいから

6歳(未就学・年長児さん)までのお子さんとその保護者さま

*パパとお子さんのペア(ママ不参加)でのご参加も歓迎いたします。

*活動中の記録として、カメラ撮影やビデオ撮影をします。またInstagramやブログ、チラシなどへ使用することがあります。参加お申込みの時点で、撮影とSNSなどへの掲載を承諾くださったものとさせていただきます。使用状況や掲載頻度などは実際のSNSや公式LINEなどでご確認ください。

 


◆持ち物

・お着替え(大人分も)

・汚れ物いれ

・飲み水

・タオル

・クリームなどのケア用品(必要な場合)

*化繊のぬれタオルをこちらでお一人二枚は準備しています。絵の具はきれいには落とせません。下記のよくある質問を参考になさってください。



◆参加費 

通年クラスの場合

・クラス登録料 2000円(初年度の初回のみ)

・親子ペア(大人1子ども1)参加費 4000円/1回

・お一人追加は、プラス 1000円

(保護者2名子ども2名の場合 親子ペア+追加2名=6000円とします)


単発(1回ずつお申込み)参加の場合 (空きがあるときに募集があります)

・登録料なし

・親子ペア(大人1子ども1)参加費 4500円

・お一人追加は、プラス 1000円    

(保護者2名子ども2名の場合 親子ペア+追加2名=6500円とします)



*ごきょうだいやパパの参加など不確実な場合は、お申込み時に必ずその旨をご記入ください。

*ご家族4人で参加の場合、(親子ペア×2)より(親子ペア+2名)の方がお安いので、後者の計算でお受けしています。機会があればご家族での参加もご検討ください。

*お申込み時と参加者がちがう場合(人数が増えたり減ったり、保護者の変更など)はご相談ください。増える場合は、人数や事情によりご参加いただけない場合もあります。



◆お支払い方法  

・参加当日に入室されたら受付けでお支払いください。

・登録料は通年クラスの初回に、参加費と合わせてお支払いください。

 


◆キャンセルポリシー 

・体調不良などでのキャンセルのご連絡をいただいた時には、キャンセル料はいただきません。
・初回にいただきましたクラス登録料は、その後欠席やキャンセルなさっても返金はいたしません。
・通っていただいている途中での転勤や自己都合の解約退会の場合にも、登録料の返金はいたしませんので、ご了承ください。
 


◆場所

福岡県春日市内 下白水南コミュニティセンター



◆お申込み 

・すべての講座やお教室のお申込みリンクは、『子ども時間』配信用オープンチャットで配信されます

・キャンセル待ちお申込みの方は先着順に順番でお知らせいたします

・欠席などによる空きについては、単発参加者を募集します


🔶今年度から募集については、『子ども時間』配信用オープンチャットを利用します              公式LINEで【入室コード】をおたずねください

お申込みや参加の前に下記の
【ぐちゃぐちゃ遊びについて よくある質問】をご一読ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。お会いできる日を楽しみにしています


#ぐちゃぐちゃ遊び#絵の具遊び#はじめての習い事#乳幼児遊び教育#親子教室#自己表現#自己肯定感#福岡県#春日市#子育てをシェア#子ども時間